癒し

最も人気のアロマオイル(精油)25種類の効果と効能一覧

好きな香りや精油の売れ筋ランキングをもとに、最も人気のアロマ(精油/エッセンシャルオイル)25種類を厳選し、その効果・効能・特徴をまとめました。お気に入りのアロマを探す際にお役立てください。

 

アロマオイル(精油)効果効能一覧表

アロマオイル(精油/エッセンシャルオイル)効果効能一覧表

 

最も人気のアロマオイル(精油)25種類の効果・効能・特徴

アロマオイル(精油/エッセンシャルオイル)25種類の効果・効能・特徴を、人気順に並べています。ぜひあなたにマッチしたアロマを見つけてください。

 

ラベンダー

アロマオイル(精油)の効果効能-ラベンダー

ラベンダーが持つほのかなハーブを秘めたフローラルな落ち着く香りは、あなたの心を鎮め、行き場のない感情やとりとめのない不安を癒してくれるでしょう。

 

ラベンダーはアロマセラピーの中で最もメジャーで人気のある精油で、その効能も多岐にわたります。

 

安眠・リラックス・不安解消・鎮静鎮痛・抗炎症に対しての、非常に高い効能が認められています。

 

ラベンダーにも様々な種類があり、「リラックス⇐真正ラベンダー・フレンチラベンダー・ラバンディン・スパイクラベンダー⇒リフレッシュ」のようになっています。

 

名称:ラベンダー、真正ラベンダー、ほか

香り:フローラル系

特徴:優しいフローラルの中にほのかなハーブ

主な効能:安眠、リラックス、不安解消、鎮静鎮痛、抗炎症

チャクラ:7つ全てのチャクラを調和

こちらもオススメ:ゼラニウム、フランキンセンス、マジョラム

 

スイートオレンジ

アロマオイル(精油)の効果効能-スイートオレンジ

スイートオレンジは、あなたの閉ざされた心を解放し、豊かな感受性とエネルギーを与えてくれるでしょう。

 

オレンジには、リラックス効果とリフレッシュ効果が共存した、素晴らしい作用があります。

 

抗酸化作用による美容・エイジングケア効果や、消化促進効果にも優れています。

 

名称:スイートオレンジ、オレンジスイート

香り:柑橘系

特徴:甘くフルーティーなオレンジ

主な効能:リラックス、リフレッシュ、抗酸化、消化促進

チャクラ:第2(感受性・性的エネルギー)

こちらもオススメ:ネロリ、マンダリン

 

ティーツリー

アロマオイル(精油)の効果効能-ティーツリー

オーストラリアの先住民アボリジニから伝わる万能薬は、あなたの傷と心の痛みを癒し、静かな力を与えてくれるでしょう。

 

ティーツリーは最も殺菌・抗ウイルス作用の強い精油として知られています。皮膚炎の殺菌効果や、感染症予防、免疫力向上にも大いに役立ちます。

 

名称:ティーツリー、ティートリー

香り:樹木系

特徴:清潔感のあるビターウッディ

主な効能:殺菌抗菌、抗炎症、鎮痛、抗ウイルス、免疫力向上

チャクラ:第5(自己表現・コミュニケーション)、他1、6

こちらもオススメ:ユーカリ、ローズマリー、サイプレス

 

グレープフルーツ

アロマオイル(精油)の効果効能-グレープフルーツ

楽園を彷彿とさせる多幸感に包まれたグレープフルーツの香りは、あなたに自信と前向きな気持ちを与え、他者との良好な関係を築く手助けとなるでしょう。

 

消化促進作用もあり、脂肪の分解や燃焼を助けることから、むくみ解消やダイエットに良いとされている、美容効果の高い精油です。

 

名称:グレープフルーツ

香り:柑橘系

特徴:ほんのりスウィートビターなフレッシュシトラス

主な効能:リフレッシュ、消化促進、むくみ解消、活力向上

チャクラ:第4(愛情・信頼・人間関係)、第3(自信・個性・意志の強さ)

こちらもオススメ:レモン、ベルガモット、メイチャン

 

ゼラニウム

アロマオイル(精油)の効果効能-ゼラニウム

女性的な感覚と深く繋がりのあるゼラニウムは、愛に満ちた優しい心を育み、ありのままの自分の美しさを取り戻す力となるでしょう。

 

ホルモンや神経系のバランスを調整し、PMSや月経痛の症状をなだめる効果も期待されています。肌の保湿効果や抗炎症作用、リンパの流れを促進させるなど、様々な美容効果も期待できます。

 

名称:ゼラニウム、ローズゼラニウム

香り:フローラル系

特徴:甘く優しいローズにほのかなグリーン

主な効能:リラックス、鎮静、抗炎症、リンパ促進、ホルモン調整、保湿

チャクラ:第4(愛情・信頼・人間関係)、他3、6

こちらもオススメ:ラベンダー、ローズ

 

ベルガモット

アロマオイル(精油)の効果効能-ベルガモット

オレンジと同様に、ベルガモットはリラックスとリフレッシュ両方の作用を併せ持ち、精神を安定させながら、楽観的で明るい感情を育む手助けとなるでしょう。

 

抗うつや食欲増進など、気分や活力を高める作用があるほか、肌荒れやニキビにも効果的です。

 

香水や紅茶(アールグレイ)の香りづけにも使用されています。

 

名称:ベルガモット

香り:柑橘系

特徴:オレンジの中にほのかなグリーンとフローラル

主な効能:抗菌殺菌、抗うつ、食欲増進、抗炎症、皮膚炎の改善

チャクラ:第4(愛情・信頼・人間関係)、他3(自信・個性・意志の強さ)

こちらもオススメ:グレープフルーツ、レモン、メイチャン

 

ペパーミント

アロマオイル(精油)の効果効能-ペパーミント

爽快なペパーミントの香りは、あなたの集中力とインスピレーションを高めてくれるでしょう。

 

脳をリフレッシュして活性化させるため、仕事のモチベーションと生産性を向上させたい時にピッタリです。

 

鎮静・鎮痛・抗炎症、消化不良や胃もたれを抑えるには最適の精油です。

 

名称:ペパーミント

香り:ハーブ系

特徴:フレッシュなハーブミント

主な効能:リフレッシュ、鎮静鎮痛、抗炎症、解熱、覚醒

チャクラ:第6(知覚・直感・想像力)、他3(自信)

こちらもオススメ:ローズマリー、クラリセージ、マジョラム、スペアミント

 

ユーカリ

アロマオイル(精油)の効果効能-ユーカリ

ユーカリは、縛られた環境にいるあなたの呼吸を整え、息苦しさを解放してくれるでしょう。

 

ティーツリーと同様にアボリジニの万能薬として重宝され、主に呼吸器系に大きく働きかけます。風邪、気管支炎、咽頭炎、副鼻腔炎の症状を抑えるほか、殺菌や皮膚の炎症を抑える効果もあります。

 

ユーカリグロブルスが香りと作用が強く、ラディアータは比較的マイルド。

 

名称:ユーカリ、ユーカリプタス

香り:樹木系

特徴:強いグリーンハーブの香り

主な効能:呼吸器系改善、抗菌殺菌、抗炎症、鎮痛

チャクラ:第5(自己表現・コミュニケーション)、他4

こちらもオススメ:ティーツリー、サイプレス、シダーウッド

 

レモン

アロマオイル(精油)の効果効能-レモン

爽やかなレモンの香りは、あなたの心を晴れやかにし、医師を貫く強さと希望の光を与えてくれるでしょう。

 

美容効果も高く、血行促進、リンパの促進とむくみの改善、消化促進の効果も期待できます。

 

名称:レモン

香り:柑橘系

特徴:爽やかで新鮮なレモン

主な効能:リフレッシュ、活力向上、血行・リンパの促進、むくみ改善、消化促進

チャクラ:第3(自信・個性・意志の強さ)、他6

こちらもオススメ:グレープフルーツ、レモングラス、ベルガモット、メイチャン

 

ローズマリー

アロマオイル(精油)の効果効能-ローズマリー

ハーブ系の代表的な精油であるローズマリーは、あなたの脳を活性化させ、集中力や想像力を高めるとともに、生きる強さ・自信・自己表現力を向上させてくれるでしょう。

 

カンフル剤としての効能も持ち合わせ、血行促進や滋養強壮作用も期待できます。

 

スキンケアやヘルスケアに有効な若返りのハーブとしても有名で、特に頭皮環境の改善や髪の成長に役立つとされています。

 

名称:ローズマリー

香り:ハーブ系

特徴:シャープでフレッシュなハーブ

主な効能:血行・リンパの促進、滋養強壮、むくみ改善、育毛促進

チャクラ:第6(知覚・直感・意志の強さ)、他1、3、5

こちらもオススメ:クラリセージ、マジョラム

 

フランキンセンス

アロマオイル(精油)の効果効能-フランキンセンス

神聖な精油であるフランキンセンスは、あなたの奥深くにある霊性を強め、生命力と自己を高める役割を果たしてくれるでしょう。

 

古代エジプトをはじめとする様々な文明や、キリスト教の儀式にも欠かせない、木の樹液から排出したとても神聖で高貴な精油です。

 

高いエイジングケア効果、神経系を鎮静させ呼吸を深くするリラックス効果にも優れており、様々な面で高い効能を期待できる貴重な精油です。

 

名称:フランキンセンス、乳香、オリバナム

香り:樹脂系

特徴:ウッディな奥深い甘さにほんのり爽やかなスパイス

主な効能:リラックス、エイジングケア、神経系の鎮静、免疫力向上

チャクラ:第7(スピリチュアル)、第1(生命力)、他全て

こちらもオススメ:ミルラ、サンダルウッド、ラベンダー、マジョラム

 

クラリセージ

アロマオイル(精油)の効果効能-クラリセージ

クラリセージは、あなたの心を浄化して、フラットな心で人生の様々な局面に対応する順応性とインスピレーションを与えてくれるでしょう。

 

古くから疲れ目や目の疾患に用いられている、浄化作用のある精油です。

 

月経痛やPMS、ホルモンバランスの乱れなど、女性特有の不調に有効であるとされています。

 

名称:クラリセージ

香り:ハーブ系

特徴:草原のような温かさの中にほんりビターハーブ

主な効能:精神安定、集中、神経・ホルモン調整、浄化

チャクラ:第6(知覚・直感・想像力)

こちらもオススメ:ローズマリー、マジョラム

 

レモングラス

アロマオイル(精油)の効果効能-レモングラス

刺激的で爽快なレモングラスの香りは、あなたの心身にエネルギーを与え、ポジティブな活力とチャレンジ精神を与えてくれるでしょう。

 

強壮作用や疲労回復効果のほかにも、血液やリンパの促進、消化作用、呼吸器系の改善効果も期待されます。

 

名称:レモングラス

香り:柑橘系

特徴:濃いレモンにほんりビターハーブ

主な効能:強壮、活力向上、疲労回復、血行・リンパ促進

チャクラ:第3(自信・個性・意志の強さ)

こちらもオススメ:レモン、メイチャン、ベルガモット

 

イランイラン

アロマオイル(精油)の効果効能-イランイラン

エキゾチックで官能的な香りのイランイランは、感受性を刺激し、あなたの女性的なエネルギーを最大限に高めてくれるでしょう。

 

心身のバランスを整える作用もあり、安眠にも効果的とされています。

 

女性ホルモンの調整や、生殖系の不調改善に役立つことでも有名です。

 

名称:イランイラン

香り:オリエンタル系

特徴:エキゾチックで濃厚な甘さ

主な効能:抗うつ、安眠、女性ホルモン調整、鎮静、催淫

チャクラ:第2(感受性・静的エネルギー)

こちらもオススメ:ジャスミン、スイートオレンジ、パチュリ

 

シダーウッド

アロマオイル(精油)の効果効能-シダーウッド

シダーウッドは、あなたの心を見つめ直し、静かなる強い意志と目標を達成するための継続力を与えてくれるでしょう。

 

集中力を高める強壮作用もあり、精神的に自立した心を育みます。

 

リンパの流れを促進させる効果もあり、むくみ改善にも役立ちます。

 

名称:シダーウッド、シダーウッドアトラス

香り:樹木系

特徴:ウッディ調の中にほのかな甘さ

主な効能:鎮静、精神安定、強壮、リンパ促進、むくみ改善

チャクラ:第6(知覚)、第7(霊性)、他1、2、5

こちらもオススメ:ティーツリー、ユーカリ、ローズマリー

 

パルマローザ

アロマオイル(精油)の効果効能-パルマローザ

オリエンタルかつ爽やかなローズの香りを持つパルマローザは、平等な愛に満ちた広い心と、良好な人間関係の構築をサポートしてくれるでしょう。

 

ローズの代用品として、スキンケア製品にも広く活用されている美容効果の高い精油です。

 

免疫力向上、リンパの促進、神経痛の緩和にも役立ちます。

 

名称:パルマローザ

香り:オリエンタル系

特徴:爽やかなローズ調フローラル

主な効能:リラックス、免疫力向上、リンパ促進、スキンケア

チャクラ:第4(愛情・信頼・人間関係)

こちらもオススメ:ローズマリー、ゼラニウム、ローズ

 

パチュリ

アロマオイル(精油)の効果効能-パチュリ

パチュリの大地の匂いは、地に足をつけ、浮きだった心を安定させることで、あなたの生命力と感受性を高めてくれるでしょう。

 

体を温めながらも炎症を抑える特性があり、免疫力向上も期待されます。

 

食欲の抑制、リンパ促進、むくみ改善と、ダイエットに効果的なほか、女性特有の悩みやエイジングケアにも有効です。

 

パチュリ単体ではクセが強すぎますが、オリエンタルな要素を加えたい時に欠かせない精油です。

 

名称:パチュリ、パチュリー

香り:オリエンタル系

特徴:甘くスパイシーな土っぽさ

主な効能:食欲抑制、むくみ改善、リンパ促進、免疫力向上、エイジングケア

チャクラ:第1(生命力・健康)、他2(感受性)

こちらもオススメ:イランイラン、クローブ、ローズマリー

 

サイプレス

アロマオイル(精油)の効果効能-サイプレス

神聖な木として重宝されてきたサイプレスは、「死と再生」の香りと表現されることがあります。

 

サイプレスは、あなたの不安や恐怖を取り除き、ありのままの自分を受け入れて自己を表現する力を与えてくれるでしょう。

 

免疫力を高める効果に優れており、むくみの解消や婦人系の悩みにも非常に有効です。

 

名称:サイプレス

香り:樹木系

特徴:ヒノキに似た爽やかなグリーンウッディ

主な効能:免疫力向上、むくみ改善、リンパ促進、女性ホルモン調整

チャクラ:第5(自己表現・コミュニケーション)、他1(健康)

こちらもオススメ:ティーツリー、ユーカリ、シダーウッド

 

ローズ

アロマオイル(精油)の効果効能-ローズ

愛の象徴とされるローズの高貴で濃厚な香りは、あなたの心を癒し、女性的な愛情を最大限に高めてくれるでしょう。

 

女性の美容と健康にとても有効な精油となります。

 

ローズ・オットーは、ダマスクローズから水蒸気蒸留法で抽出されたもので、フレッシュな香りが特徴で、マッサージやスキンケアに適しています。

 

ローズ・アブソリュートは、溶剤抽出による、より深く濃厚な香りが特徴で、アロマセラピー、芳香浴、香水に適しています。

 

名称:ローズ、ローズオットー、ローズアブソリュート

香り:フローラル系

特徴:濃厚で高貴なバラ

主な効能:リラックス、疲労回復、女性ホルモン調整、保湿、美容

チャクラ:第4(愛情・信頼・人間関係)、他1(スピリチュアル)

こちらもオススメ:ゼラニウム、ラベンダー、フランキンセンス

 

カモミール

アロマオイル(精油)の効果効能-カモミール

カモミールはあなたの心を癒し、本来の自分に気づき、ありのままの自分を受け入れる力を与えてくれるでしょう。

 

安眠効果の高い精油として有名です。

 

炎症や神経痛を抑える効果、胃腸機能の回復、婦人系のトラブルの改善にも非常に有効です。

 

ローマンカモミール(ゴールド)は、鎮静・安眠効果が高く、アロマセラピーやマッサージに適しています。

 

ブルーカモミールとしても知られるジャーマンカモミールは、苦みが少なく胃腸にも優しいので、ハーブティーに好まれます。

 

名称:カモミール(ローマン、ジャーマン)

香り:フローラル系

特徴:ミルキーな甘さの中にリンゴの酸味

主な効能:リラックス、安眠、鎮静、ホルモン調整、腸内環境改善、保湿

チャクラ:ローマン=第3(自信)、ジャーマン=第5(自己表現)

こちらもオススメ:ラベンダー、フランキンセンス

 

クローブ

アロマオイル(精油)の効果効能-クローブ

漢方薬としても有名なスパイシーなクローブ(丁子)は、あなたの気持ちを高揚させ、気力と生命力にをアップさせてくれるでしょう。

 

体を温める作用が高く、冷え性の方、胃腸トラブルを抱えている方に非常に有効です。

 

名称:クローブ、クローブバッド

香り:スパイス系

特徴:スパイシーでほんのり甘い

主な効能:胃腸トラブル改善、冷え性改善、鎮痛、口臭予防、活力向上

チャクラ:第1(生命力・健康)

こちらもオススメ:ジンジャー、パチュリ

 

マジョラム

アロマオイル(精油)の効果効能-マジョラム

「より長い」を語源とするマジョラムは、あなたの心を温かく癒し、先見の明を鍛える力を与えてくれるでしょう。

 

温かみのあるとてもバランスの良い精油で、リラックス、疲労回復、冷え改善、腸内環境改善と、様々な効果が期待できます。

 

名称:マジョラム、マジョラムスイート

香り:ハーブ系

特徴:温かみのあるウッディな薬草

主な効能:リラックス、疲労回復、冷え改善、腸内環境改善

チャクラ:第6(知覚・直感・想像力)、他1、3、4

こちらもオススメ:ラベンダー、クラリセージ、ローズマリー

 

サンダルウッド

アロマオイル(精油)の効果効能-サンダルウッド

瞑想や宗教儀式でも重宝されるサンダルウッドは、あなたの心を鎮め、内なる自分と繋がる手助けをしてくれるでしょう。

 

心身ともに鎮静作用の高い精油で、胃腸のトラブル、むくみ、肌のトラブル改善にも有効です。

 

名称:サンダルウッド

香り:オリエンタル系

特徴:深く落ち着くお香

主な効能:鎮静、抗炎症、胃腸トラブル改善、むくみ改善、エイジングケア

チャクラ:第7(スピリチュアル)、他1、2、3、5

こちらもオススメ:フランキンセンス、シダーウッド

 

ジャスミン

アロマオイル(精油)の効果効能-ジャスミン

インドでは「夜の女王」とも呼ばれる、濃厚で官能的な香りのジャスミンは、あなたをより開放的にし、満ち溢れる愛情を与えてくれるでしょう。

 

子宮のハーブとも呼ばれ、女性のホルモンバランスの調整や、生殖機能を高めるのに有効とされてきました。

 

保湿・保温効果もあり、美容にもおすすめです。

 

名称:ジャスミン

香り:フローラル系

特徴:濃厚で甘美なフローラル

主な効能:リラックス、催淫、女性ホルモン調整、保湿・保温

チャクラ:第2(感受性・性的エネルギー)、第4(愛情)、他7

こちらもオススメ:イランイラン、パチュリ、パルマローザ

 

ジンジャー

アロマオイル(精油)の効果効能-ジンジャー

温かくスパイシーなジンジャーは、あなたのハートに火をつけて、やる気に満ちた活力と生命力を高めてくれるでしょう。

 

免疫力を高め、血行促進、冷え性の改善、滋養強壮、胃腸の働きを促進させる効果も期待できます。

 

名称:ジンジャー

香り:スパイス系

特徴:温かく辛みのある生姜

主な効能:加温、冷え改善、免疫力向上、強壮、胃腸の働き促進

チャクラ:第1(生命力・健康)

こちらもオススメ:クローブ、パチュリ

 

カテゴリーから探す

カテゴリーを選択
PAGE TOP